ネットでお金を稼ぐ【アフィリエイト収入研究所】
運営会社:株式会社ECナビ・株式会社リサーチパネル(Research Panel Inc.)
振込日 | 金額 | 振込先 |
2023/04/01(月) | 500円 | PeX |
2023/04/02(日) | 400円 | PeX |
2020/03/13(金) | 500円 | PeX |
2018/11/12(月) | 300円 | PeX |
2018/06/09(土) | 400円 | PeX |
2017/11/19(日) | 1,000円 | PeX |
2016/11/27(日) | 1,600円 | PeX |
2016/05/04(水) | 2,500円 | PeX |
2015/10/29(木) | 900円 | PeX |
2015/04/15(水) | 1,800円 | PeX |
2014/12/02(火) | 2,000円 | PeX |
2014/04/09(水) | 400円 | PeX |
2014/03/20(木) | 300円 | PeX |
2014/02/09(日) | 700円 | PeX |
2013/07/25(木) | 600円 | PeX |
2012/12/23(日) | 1,000円 | PeX |
2012/08/11(土) | 2,000円 | PeX |
2012/03/24(土) | 1,500円 | PeX |
2011/09/24(土) | 1,000円 | PeX |
2011/05/22(日) | 500円 | PeX |
2011/04/03(日) | 1,000円 | PeX |
2010/12/21(火) | 1,000円 | PeX |
2010/11/06(土) | 1,000円 | PeX |
2010/09/03(金) | 500円 | PeX |
2010/07/26(月) | 300円 | PeX |
2010/07/13(火) | 300円 | PeX |
2010/05/31(月) | 300円 | PeX |
2010/02/22(月) | 300円 | PeX |
2010/01/21(木) | 1,000円 | PeX |
2009/08/10(月) | 1,000円 | PeX |
2009/03/26(木) | 400円 | PeX |
2009/03/08(日) | 300円 | PeX |
2009/02/09(月) | 300円 | PeX |
2008/12/31(水) | 600円 | PeX |
2008/12/15(月) | 1,000円 | PeX |
2008/09/28(日) | 300円 | PeX |
2008/07/26(土) | 300円 | PeX |
2008/06/22(日) | 1,000円 | PeX |
2007/11/20(火) | 1,950円 | 楽天銀行 |
2007/01/19(金) | 950円 | 楽天銀行 |
2006/11/20(月) | 7,450円 | 楽天銀行 |
2005/11/18(金) | 9,950円 | 楽天銀行 |
2005/03/17(木) | 9,950円 | 楽天銀行 |
2004/05/20(木) | 6,000円 | 楽天銀行 |
2004/04/20(火) | 5,000円 | 楽天銀行 |
2003/10/20(月) | 2,000円 | 楽天銀行 |
累計 | 74,050円 | (備考) |
MyIDというサイトが、リニューアルしてECナビになりました。 ECナビはポイントが貯まり易いポイントサイトです。
アンケート部門はリサーチパネル(Research Panel)を利用することでポイントが貰え、ECナビポイントと合算されます。 特にアンケートは配信数が多いので、貯まりやすいです。
2014/04/09(水)
ECナビもポイントサイトの稼ぎ頭になりつつあります。
広告利用は殆ど利用していないのに、換金に至るのは、アンケートモニターのリサーチパネルのおかげです。
ポイントはPeXにしか移行できませんが、ポイントサイトでお小遣い稼ぎをしている人はみんな使っているので、問題ないでしょう。
2013/10/27(日)
ECナビのお友達紹介は、キャンペーン期間ごとに申請が必要なので、バナーを貼り替えるのがちょっと面倒です。
以前使用していたバナーは、ソースコードが変わるため、使えなくなりました。
キャンペーン期間は2013年10月31日までで、紹介者は100万ポイントの山分け。
紹介コード登録してもらえると、登録者にも500ポイントプレゼントされます。
日付無し
ECナビのアンケートが、リサーチパネルへ独立しました。
ポイントの扱いは、ECナビへ合算されるので、ECナビもあわせて登録が必要になります。
日付無し
「MyID」がリニューアルして、「ECナビ」となりました。
ポイントが貯まるコンテンツが沢山あり、毎日アクセスすることで稼げます。
アンケートモニターのリサーチパネルと合算されるので、合わせて登録するのがおすすめです。
投稿者:平野さん
ECナビを利用してみた感想
私は20代無職の男性です。 ECナビの利用歴は大体一ヶ月くらいです。 利用時間は1日10分くらいで、稼げるポイントは10~30ポイントくらいですね。 ECナビはどうすればポイントが貯まるかサイト上に表示されますので、非常にわかりやすくて助かります。
また、他のポイントサイトだと1日かけても1ポイントもゲットできないということはざらですが、ECナビはサイト内検索やバナーをクリックをすることで、必ずポイントが稼げるという点が魅力だと思います。
新規登録時のキャンペーンで、簡単なノルマをこなすと、それだけでかなりのポイントが入ってきます。
なお、ポイントを手に入れるためにビンゴやUFOキャッチャーのようなゲームをやる必要がありますが、あまり時間はかかりませんし、操作も簡単なので毎日やっても苦ではないです。
リサーチパネルというアンケートサイトを併用すると、ポイントは更に溜まりやすくなります。 3,000ポイント(約300円相当)という少額から他のポイントへ交換することができ、私の場合は約2週間ほどで交換できるポイントにまで達することができました。 他にもいろいろポイントサイトを利用しましたが、間違いなくECナビが一番稼げるポイントサイトだと思います。
投稿者:inoさん
はじめて1ヶ月
私はポイントサイトの「ECナビ」を初めてまだ1ヶ月です。 最初は空いている時間自宅で何か出来ないかと思い、婦人情報誌や経済誌でポイントサイトやアンケートモニターや自宅で出来るものを探していて、ECナビを見つけました。
正直最初は不安でした、 PCでするのは怖かったですし、抵抗があったからです。 ですが、雑誌で何度もいろいろな人が勧めている記事や口コミなどをみたので大丈夫だと思いしてみました。
現在は、はじめて1ヶ月ですがだいたい500円くらいになっています。 金額は少ないですけど、いろいろなコンテンツがあり楽しめるようになっているので、しているととても楽しいです。
私は怖がりなので、大量ポイントのコンテンツをまったくしません。 すれば、もう少しポイントも早くたくさん溜まるとはおもうのですが、やっぱりまだ1ヶ月なので怖くて出来ません。 今は様子見みたいな感じで出来る範囲のものをするのが手一杯です。 そのうちするようになるとは思いますが、今はこれだけでも十分満足して楽しんでやっています。
今は家事の合間の息抜きにしています。 ほかにもポイントサイトがあるみたいなので、今度また、雑誌などで探してみようと思っています。 今はポイントサイトにはまり始めています。
投稿者:じろすけさん
ECナビでちょっとしたお小遣い稼ぎをしています
病気の子供を抱える専業主婦です。 外に働きに出られないので、家にいながら少しでもお金を作りたくて、1年ほど前から様々な種類のサイトに登録しています。 その中でポイントサイトとして一番良く使っているのが、ECナビです。
アンケート、ライティング、ポイントサイト合わせて、家にいられる日は2時間から3時間位はパソコンの前で過ごしています。 その内訳は日により様々なのですが、ポイントサイトに関しては、短い日でも15分、多い時は1時間位は触っていると思います。
ECナビに登録したのは、アンケートサイトのリサーチパネルのポイント換金のためでした。 リサーチパネルとECナビのポイントは合算された上、Pex経由で換金できます。 今ではECナビを駆使して、広告クリックやゲーム、買い物、キャンペーン応募、口コミなどで、月々1000円以上のお小遣いになります。
特に楽天やYahooショッピングなどでの買い物をECナビ経由で行うと、それぞれのポイント以外にもECナビのポイントが付いてくるので、日々の日用品以外の買い物をネットショッピングに頼らざるを得ない身としてはとてもお得感があります。
ECナビでのアクションとリサーチパネルのアンケート回答とを足すと、多い月で5000円、少ない月でも1800円ほどのお金になるので、本当にありがたいです。
投稿者:さざ波まりんさん
アンケートモニターは、少しずつでもポイントが貯まると嬉しいです。
ずっと派遣で働いていましたが、2年前に大病をして現在無職、バツイチのアラフィフです。
詳しい日時はもう覚えていませんが、今から7~8年ぐらい前にポイントサイトに初めて登録しました。 アンケートに答えたらポイントがもらえ、ポイントがたまると図書券に変えれるということで、インターネットしているだけでお金になるのならトクな気がして始めることにしたのです。
私が最初に始めたのは、デジタルアンケートセンターというアンケートモニターサイトでした。 最初に図書券に変えた時、本当に送られてくるのか不安もありましたが、きっちりと送られてきてホッとしました。 中々たまらなくても、図書券が送られてきた時は嬉しくて、また頑張ってポイント貯めようという気になったものです。
そのうちにサイトもアンケートだけではなく、ゲームしたり買い物してポイントがもらえるサイトも出現し、どんどん増えていきました。 私もいろいろなサイトに登録しましたが、そのうちにポイントが貯まりやすいサイトと、そうでないサイトが出てきました。
私が今登録しているのは6つぐらいです。 現在私の場合はマクロミル、リサーチパネルがいちばんポイントが貯まりやすいです。
アンケートの量にもよりますが、ポイントサイトにかける時間は大体1日15分ぐらい。 アンケートはたいていの場合、最初にポイントの低い事前アンケートがきて、その答えにより(抽選の場合もあり)ポイントの高いアンケートがくることがあります。 通常ポイントの低いアンケートは、ほんの2~3分で終わりますが、ポイントの高いアンケートが来た場合は、ひとつのアンケートに15分とか20分、時には40分という時間がかかることもあります。
そんな感じでポイントサイトをやっていますが、私の場合、月に貯まるポイントは大体1000円分ぐらいです。 サイトに登録したプロフィールや、興味のある物によってアンケートの量が変わります。 なので、たいていのサイトにある、自分専用のページの「興味のある物にチェックを入れる」という項目は、できるだけたくさんチェック入れておいた方がアンケートは来やすいです。 あとは、どんな質問にも正直に丁寧に答えるのということも、アンケートが来やすくなるコツだと思います。
最近ではスマホでもポイントサイトが増えてきて、スマホではアプリのダウンロードでポイントが貯められるという特徴があります。 これはアンケートよりもはるかに高ポイントなので、スマホを持っている人はそういうサイトも登録しておくことをお勧めします。 基本的に、月にそれほど稼ぐことはできませんが、手の空いた時に手軽にできるのがポイントサイトです。 少しずつでも貯まるとやはり嬉しいので、興味のある方はぜひ一度挑戦してみてください。
ECナビ・リサーチパネル(Research Panel)の登録はこちらから