ネットでお金を稼ぐ【アフィリエイト収入研究所】

トップページ稼ぐ方法・運営ブログ

【SEO対策】アクセス数の増減チェックは「PANGUIN TOOL(パンギンツール)」が視覚的にわかりやすい

投稿日:

アフィリエイトサイト運営者にとって「パンダアップデート」や「ペンギンアップデート」は、毎回気になるところです。

あまりSEOばかりに気を取られいても仕方がないと思っていても、アップデートがある度に「パンダにやられた!」「ペンギンにやられた!」という声が聞こえてくるので、うちは被害あったかな?と気にせざるを得ないのが現状です。

Googleのアップデートによる、アクセス数の推移を視覚的に見やすく、アップデートの内容も教えてくれるツールが Barracuda Digital が提供する「PANGUIN TOOL(パンギンツール)」。 パンダとペンギンが合体してパンギン。 たぶん…。

「Google Analitics」を設定していれば利用可能です。

「PANGUIN TOOL(パンギンツール)」利用手順

手順1 「PANGUIN TOOL」にアクセスする

PANGUIN TOOL

Barracuda Digital「PANGUIN TOOL」
http://panguintool.barracuda.digital/
にアクセスし、「LOGIN TO ANALYTICS」をクリックする。

手順2 Barracuda Digital からのリクエストに許可をする

PANGUIN TOOL

「Barracuda Digitalが次の許可をリクエストしています」と表示されるので、「許可」をクリックする。  

手順3 自分の管理サイトを選択する

PANGUIN TOOL

「Your Analitics accounts」と表示されるので、閲覧したいサイトをクリックして確認する。

手順4 アクセス数の推移と、アップデート状況を確認する

PANGUIN TOOL

パンダもペンギンも問題なく順調に伸びているサイトの例。 色のついた線をクリックすると、具体的なアップデート内容が表示される(英語で)

PANGUIN TOOL

急激に更新しなくなったサイト。 アップデートによる自動的なペナルティは、Google Webmaster Tool(Google Search Console)の「手動による対策」に表示されないので、急激にアクセスが減っている場合は、アップデートを疑う。

色のついた線の説明

PANGUIN TOOL 赤線 Panda パンダ
アップデート
コンテンツが低品質、重複コンテンツ、ワードサラダ
青線 Penguin ペンギン
アップデート
不自然なリンク、過剰なSEO
緑線 Structural ハミングバード
アップデート
検索結果により良い結果を返すアルゴリズム
紫線 Local ピジョン
アップデート
ローカル検索の品質改善
橙線 Other トップヘビー
アップデート
ページレイアウトアルゴリズム(広告が多い)
オフ All Off 表示しない 表示しない

表示したくないアップデート内容は、OFFに切り替えると、より見やすくなる。

何をやってもペナルティ、一体どうしたら良いのか

Google「正しいWEBサイト運営をしてください」

ペナルティばっかりで、正しいWEBサイト運営ってなんだよ!

SEOを意識しすぎない

キーワードをしっかり選びながら記事を書いていても、ちっとも面白くないし、SEOを意識しすぎると、本当に書きたいことが書けません。 本来書こうとしていた内容から、徐々にニュアンスがずれてしまいます。

最終的には、SEOなんて気にせずに書いたほうがマシとなります。

SEOを意識しすぎると、他のサイトのコンテンツと似たような内容になってしまいます。 意識せずに書いても同じキーワードを無理やり詰め込むと、書くことも似てきます。 意図的にキーワードを盛り込むと、結局何が言いたいのか伝わらない、無理やり感のある文章ができあがります。

オリジナリティを出すなら、SEO無視。

最終的にはオリジナルコンテンツが決め手

オリジナルコンテンツ(文章)で勝負することが一番大事。

SEOでやるべきことは、ユーザーが求めている情報を、見やすいようにするだけです。

オリジナル文章が書けないからSEOに頼らざるを得ない→悪あがきのSEO対策→ペナルティという悪循環を断ち切るしかありません。 今必死にやっているSEO対策が、次のアップデートでは逆効果になることはよくあることです。 SEO対策に一体どれほどの時間を無駄にしているのか、考えてみましょう。

オリジナルコンテンツ+ユーザーが求めている情報+見やすい配置、これだけで充分です。

カンファレンスバナー